みなさまこんにちは!
タピオカレビュー初回は、
2019年1月4日に伺った、大久保駅の茶加匠(チャカショウ)さん!
2019年1月3日に白山駅の店舗もオープンした人気の茶加匠(チャカショウ)さん。
InstagramやTwitterでも待ち時間が多かったけどとっても美味しくって待ったかいがあったというコメントをたくさんみていました。
お正月は三が日がおやすみだったようなので、三が日明けの1月4日に、みみこ👩としゃこ👨で突撃してきました!
茶加匠(チャカショウ)のお店について
住所 : 東京都新宿区北新宿3-1-21 1F
電話番号 : 03-6279-2958
営業時間 : 月~日、祝日、祝前日: 11:00~22:00
最寄り駅 : 大久保駅 (JR中央線)
公式HP : https://chakasho-tapioka.owst.jp/
エリア : 新宿、大久保、新大久保
茶加匠(チャカショウ)の人気メニューは?
並んでいるあいだに茶加匠(チャカショウ)の人気メニューの看板がありました。
人気メニュー上位3つは以下のとおり!
- 宇治抹茶黒糖タピオカ
- 北海道牛乳黒糖タピオカ
- 黒糖ラテタピオカ ごま and オレオ
たしかにInstagramでも抹茶の写真よく見かけます!
茶加匠(チャカショウ)の待ち時間は?
大久保駅についたのが18時ごろですっかり日もおちて暗くなっていました。
大久保駅を出て、左にまっすぐ進んでいくと信号に出会います。
茶加匠(チャカショウ)はそこから右ななめ前にあります。
普段なら歩いている途中から行列が目に入ってきそうですね、、!
私達がいった1月4日という日がラッキーだったのか、時間がよかったのか、行列はほとんどなし、、!
この日・時間がたまたま人が少ないだけでした!並び始めから受け取りまでになんと18分!
しかし、InstagramやTwitterでは1時間待ちとの声も多いので、心して行ってみたほうがよさそうですね、、!
茶加匠(チャカショウ)の味は?
今回頼んだのは、人気No2の北海道牛乳黒糖タピオカ。
最初なのにNo1のまなくてすみませんw
北海道牛乳黒糖タピオカ
Mサイズ ¥550 + tax
Lサイズ ¥600 + tax
今回は2人して北海道牛乳黒糖タピオカのMサイズをたのみました!ではここからレビューです!
みみこ👩のレビュー!
北海道牛乳黒糖タピオカ Mサイズ 甘さ100% 氷少なめ
- ドリンクの味 ★★★★☆
- タピオカの大きさ ★★★★★
- タピオカの固さ ★★★★★
- タピオカの甘さ ★★★★★
- メニューの多さ ★★★★★
- コスパ ★★★★☆
- 総合評価 ★★★★☆
【みみこ👩総評】
みみこ👩はいつも氷なしのぬるいタピオカを飲むのが好きなのですが、なぜかこのメニューは氷なしできなかった、、タピオカを受け取ると、あったか!?となりました。
黒糖とタピオカと氷がしっかりまざるようにふってふって、いざ実食!
タピオカが大きくてなかなかストローで吸えなかった最初w
黒糖しみしみのタピオカがとっても幸せ、、!噛めば噛むほど黒糖の味がしてくる、、!
ドリンクのほうは、牛乳がすっきりしていて、バランスはいいのかも?でも甘々がすきなみみこ👩的にはもうすこしこってりした牛乳のほうがすきかも!ということで★評価は4つに。
でもタピオカの食感・味・大きさは文句なし!ゴールド金賞!
しゃこ👨のレビュー!
北海道牛乳黒糖タピオカ Mサイズ 甘さ100% 氷普通
- ドリンクの味 ★★★☆☆
- タピオカの大きさ ★★☆☆☆
- タピオカの固さ ★★★★★
- タピオカの甘さ ★★★★★
- メニューの多さ ★★★★★
- コスパ ★★★☆☆
- 総合評価 ★★★★☆
【しゃこ👨総評】
僕👨はタピオカ黒糖ミルクを購入。最近はどこにいってもこれを探してしまう…
事前に「1時間並ぶかも!?」と宣告をうけInstagramも確認していたので、ある程度並ぶことを覚悟していたのですが、時間帯が関係してか15分程で買えました。
味は・・・・美味しい!が、評判ほどは?という感じでした。
良かったのはタピオカの甘さ。甘党の僕にとってはタピオカ自体がこれほど甘いというのはかなりの至福。
タピオカが大きく出てきづらいというのもあり、最後に残るタピオカがいつもより多かった(8粒程)のですが、甘々タピオカのおかげで最後まで美味しく楽しめました!
逆にちょっと好みと違うかなというのはミルクのさっぱり感。好みとしてはミルクは黒糖に負けないくらいしっかりしていて欲しい派なのです。
ただ、男性にとってはすっきりミルクに"甘さ少なめ/氷あり"にすれば、それはそれでゴクゴクと飲めるちょうどいいドリンクになるかも!?
おわりに
黒糖ミルク部門の王者はみみこ👩的にはBuluPullやHi茶にかがやきそう、、!
なので、改めてその2つもレビューとしてアップしていきますね!
茶加匠(チャカショウ)に行ったら次は宇治抹茶黒糖タピオカのんでみたいな!
0コメント